スタッフブログ

  • TOP
  • スタッフブログ 記事一覧

2021/05/08

こんにちは。梅景です。

インスタグラムをフォローして頂くと

自宅でエクササイズをLiveで

楽しんで頂けます。

体幹トレーニングは時間が短くて

はじめやすかったです。

気になっているプログラムも、自分の

ペースで進むられる魅力もありますよ。

気楽な気持ちで、ご参加しませんか?

2021/05/04

海辺

こんにちは

リラックス方法を考えながら日々過ごしている本田です。

最近、なぜかあまりリラックスできません

そこで、リラックスできる場所を考えてみました!

海辺です。

あたたかい海辺で波の音を聞きながらボーっとしたいです。

早く海辺でボーっと出来る日がきますように

2021/05/02

おうち時間

みなさん、こんにちは

 

おうち時間が続いて身体が硬くなっていませんか?

1日5分!身体を動かすだけでも気分がスッキリするはず

ぜひインスタグラム≪特別LIVE配信»をご活用ください!!

 

ちなみにわたしは5月2日(日)、7日(金)担当予定です。

みなさんのご参加お待ちしております

大村

 

 

 

2021/05/01

心身ともにスッキリ

こんにちは

さて、最近毎日ヨガの練習をしている本田です。

練習後は心身ともにスッキリします

最近は肩甲骨周り、股関節をほぐすことにはまっています

もう少ししなやかに動けるように、

うちの先生を目標に頑張ります!

さて、先生を見て学んだことがあります。

余計なところに力が入っていない!

これはポイントですね

みなさまも、肩の力を抜いて

身体が伸びている心地よさを感じながら

ヨガを楽しんでください

 

2021/04/29

プランク

みなさん、こんにちは!

夏に向け痩せよう!!と決心した大村です

 

おうち時間が増え、活動量が減っていませんか?

ご自宅でも手軽にできるトレーニングは沢山あります!

その中でも今回ご紹介するのは太陽礼拝にも出てくる『プランク』です。

ポイントは

①両手で強く床を押す

②お尻を締め身体を一直線

③目線は斜め前

この3点を押さえるだけで安定したポーズを取ることができます。

まずは毎日30秒!

普段の生活に取り入れてみましょう

 

2021/04/27

おうち時間

おはようございます。

本田です。

昨日、20時より休業が決定し、お客様にはご不便をお掛けしますが、

再開後も皆様の快適空間を維持して行く為、ご理解ご協力お願いいたします。

さて、おうちで過ごす時間、

少しでもリフレッシュできるように簡単ヨガポーズをご紹介します。

☆猫の伸びのポーズ☆

四つん這いの姿勢から、お尻の位置をそのままに保ちながら、

だんだん手を前の方に伸ばして顎と胸を床に近づけていきます。

顎が難しければ顔を下に向けて、おでこを床に近づけます。

そのまま5呼吸程キープ。

ポイントは手を前に伸ばすとき、下半身がずれないことです。

お尻と太ももがほぼ垂直のまま手を前に伸ばします。

肩が気持ちよくほぐれていきます。

身体がほぐれると気持ちもほぐれますね

家には猫の先生がおります

 

 

2021/04/26

宜しくお願い致します。梅景

2021/04/23

腹式呼吸

環境の変化やストレスから疲れた心身を和らげるのに

効果的と言われているのがヨガの呼吸法である

「腹式呼吸」です

 

やり方はいたってシンプルで

鼻から息を吸ってお腹を膨らませ、

鼻から吐きながらお腹を凹ませる。

ポイントは呼吸に意識を向けること

 

続けることで血流UPやお腹痩せの効果もあるので

ぜひ日常生活にも取り入れてみてください

 

2021/04/21

こんばんは

免疫機能において活動するのは

血液の成分である白血球です。

白血球は血液やリンパ液の流れに乗って

全身を巡りながら、

細菌やウイルスがいないか

パトロールをし見つけると攻撃してくれる

働きがあります。

規則正しい生活リズムや、運動を取り入れて

免疫機能が低下しないように

心がけましょう。梅景

2021/04/17

筋肉痛

おはようございます。

今日は雨降りですね

こんな日は大好きなアマガエルに出会いたくなる本田です

さて、タイトルの筋肉痛。

昨日、家で苦手なヨガポーズの練習をしました。

そしたら、今朝足に筋肉痛が。。。

この人からのうたたねの誘惑もありますが

寝すぎないようにして

今日も明日も練習します

 

アーカイブ

カテゴリ

  • カテゴリーなし