スタッフブログ

  • TOP
  • スタッフブログ 記事一覧

2025/02/23

アンパンマンミュージアムへ

みなさんこんにちは!

糸川です。

先日、娘を連れてアンパンマンミュージアムへ行ってきましたー。

アンパンマンショーも見ることができて

テンションがあがりました。僕のテンションも笑

娘は最近アンパンマンのことを「あんぱー、あんぱー」と

指さして言うので、理解はしているのかなぁと感じます。

アンパンマンのぬいぐるみの頭をちぎるマネをして分けてくれます笑

ものすごくかわいいです。

子供の頃アンパンマンが好きだった記憶がありませんが

いつの時代も子供の身近にいるアンパンマンは偉大だなぁと

感じました。ちなみに僕の推しはバイキンマンです。

娘がいっぱいおしゃべりできるようになったら

また行きたいです。

 

2025/02/17

バレンタインデー

みなさんこんにちは!

糸川です。

 

みなさんはどんなバレンタインデーを過ごしましたか。

好きな人や家族にチョコを渡したり、

特に何も無く過ごしたり、

いろいろあると思います。

板チョコもチョコペンも買ってたのに

作っている気配も無く、結局今も冷蔵庫に板チョコが眠っています。

ちなみにうちは結婚記念日でもあって

毎年ケーキを買って食べています。

フルーツタルトが好きで、基本的にはフルーツタルトです。

(チョコケーキちゃうんかーい笑)

 

何かの記念日にこんなのもらって嬉しかったよ~

っていうのがあれば教えてください!

参考にします笑

2025/02/11

節分👹

みなさんこんにちは⭐︎

ラーガ伏見平川です。

2025年は4年ぶりに2月2日が節分でしたが、

どのように過ごされましたか??

 

私は事前に食べたい恵方巻きをリサーチして、

ロピアに買いに行きました🌟

 

日曜日&節分が重なり

スーパーの中は人・人・人

人混みに揉まれながらも、なんとかお目当ての「マグロづくし」をGETできました👍🏻

1本がかなり大きかったので、明日用に半分残しておこう♪とか軽〜く考えてましたが、

気づけば1本丸々平らげてました。笑

 

普段は行事ごとをしっかり楽しむタイプではないのですが、

2月は節分にバレンタインと、食に関わるイベントが満載💓

来年の節分、今年と同じ海鮮系でいくか、お肉か、王道か…考えているだけで、待ち遠しいです^o^

 

おすすめや変わり種の恵方巻きがあれば、教えてください^_−☆

2025/02/08

2月になりました✩.*˚

皆さんこんにちは♬.*

 

まだまだ寒い日が続きますね。。

夜は特に冷え込む日もあり、そんな中頑張って来て下さる方々には感謝の気持ちでいっぱいです!( > <)

レッスンで凝り固まったお身体をしっかり整えていけるようフォローしていきますね!

 

2月のイベントといえば節分、バレンタインですが、皆さんは買う派ですか?作る派ですか?

まったく無視!通常営業!という方もいらっしゃるかもしれません!

 

私も子供の頃(いや20代くらいまで?)は手作りなど楽しんでいましたが、もう最近はほとんど何もしていないです。。(*´`*)

 

節分はここ数年私の中で遅すぎる韓国ブームなのでキンパを1本で食べてますヾ(*>∀<)ノ゙笑

 

バレンタインは男性から女性へ贈り物をする文化がある国もあるようなので、チョコが大好きな私は昔からうらやましかった記憶。。笑

 

チョコはリンツが好きです

他にもオススメがあれば是非教えて下さい

 

チョコ以外でも皆様のお気に入りの食べ物など色んなお話聞かせてくださいね

 

 

先日カフェでもチョコタルトを食べたkanakoでした♡♡

2025/02/05

節分は手巻き寿司をします。

みなさんこんにちは!

糸川です。

 

みなさんは節分の日に

恵方巻き食べましたか?

我が家は毎年手巻き寿司をしています。

自分で食べたいものを巻いて食べるスタイルです笑

はまちが大好きです。

ちなみに娘はスリーコインズの鬼のお面にギャン泣きでした笑

鬼はこわいと認識しているのでしょうか・・・。

ちょっとかわいそうでした笑

ただ豆を投げることはできず手渡しして

ずっと「ばいばい、ばいばい」と言っていました。

早くいなくなって欲しかったんでしょう笑

来年はさらにクオリティを上げようかなと企んでいます。

 

2025/01/24

コロンビアから明けましておめでとうございます!

みなさんこんにちは☆

ラーガ伏見平川です。

 

もう2月目前ですが、明けましておめでとうございます!

 

年末からコロンビアに旅行へ行っていました。

コロンビアと聞いて、どんなイメージがつきますか?

コーヒー、サッカー、治安悪そう…などなど

 

私が行きたいと思ったきっかけは留学先でたくさんコロンビアの友達ができ、

みんなにまた会いたい、そして本場のコロンビア料理を食べたいという気持ちが大きく

別れ際に「今年会いに行くネ!」をしっかり有言実行できました。

 

初めていく南米、友達がいるとはいえ不安を抱きながら到着。

びっくりなことに、調べていた内容、想像と違っていて、もっと居たいなと思いました。

もちろん、治安の良さ100点の日本と比べると、夜は女性1人で外出危険とか、観光地や人が多い所はスリに十分気をつけないといけないですが

ご飯も美味しいし、天候も20度前後だったり、コロンビアに住む自分を想像してました(笑)

 

観光名所に行ったり、美術館に行ったり、海・砂漠へ行ったり、友達のお家でまったりしたり、

予定を詰め過ぎず、日々の疲れもとりつつの2週間でした(^.^)

 

ブログでは書ききれないほどたくさんのお土産話があるので

レッスン参加がてら、是非聞きにきてください♪

 

2025/01/22

おからクッキー15% OFFです!

皆さんこんにちは♡

Kanakoです。

 

入口に入った右側に置いてあるこちら、ご覧になられましたか?

 

今なら15% OFFです!

普段からお菓子も食べちゃいますが、これは”おから”ということもあって罪悪感が減ります。(笑)

私は「ピスタチオ」と「米粉チーズ」がお気に入りです。

 

期間限定の取り扱い、早い者勝ちになっているので

食べたことのない方は、この機会に1度お試し下さいネ!

 

ではでは、Kanakoでした♪

2025/01/08

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
kanakoです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
皆さんお正月はいかがお過ごしでしたか?
私は1/3頃に友人と八坂さんに行ってセールを見て美味しいものを食べるのが定番になっています。
年越しや1/1にも行ったことがありますが、すごい人で最近は少し遅らせています。
ここ数年あまり旅行には行けてないですが、何年も前にシドニーで年越ししたことがあります!
年越しの花火を見て、ホコテンを歩いていたらめっちゃ派手なグループがいて「めっちゃ派手やなぁ!笑」と日本語だったら何喋ってもバレないと思い大きな声で喋っていたら、まさかの相手も日本人でした!!
今まで色んな国に行きましたが関西弁は世界共通語です笑
国内外問わず旅行が大好きなので、そんなお話もレッスン前後にできたら嬉しいです。
ピラティスでの目標としては、皆さまによりわかりやすく身体の動きをお伝えすべく、私自身も更にピラティスを追求していきたいと思います。
皆さんの目標も是非教えてくださいね。
今年も一緒に頑張りましょう!

2024/12/26

メリークリスマス!

みなさんこんにちは。

糸川です。

 

メリークリスマスということで

クリスマスにはケーキを食べました。

 

シンプルなショートケーキですが

とっても美味しかったです。

 

子供には奥さんと一緒に

トンネルとお風呂で遊ぶおもちゃを

プレゼントしました。

 

奥さんには

Diorのハンドクリームを渡しました。

いつになっても百貨店の化粧品のところで

一人で買い物するのは慣れません笑

どれにしようか悩んでいたら

サンプルどうぞ~と試しに手につけてもらって

めちゃくちゃ良い香りで即決でした。

 

お会計の時に値段を聞いて驚きましたが

やっぱやめますとは言えず・・・笑

なんならギフトボックスまでつけました。

 

まぁでも無駄遣いするより

奥さんや子供が喜んでくれることにお金を使うのは良いですね!

 

みなさんはどんなプレゼントを贈りましたか。

また教えてください~。

2024/12/19

2023年のクリスマス

みなさんこんにちは☆

ラーガ伏見店平川です。

 

さて、12月のブログテーマは『クリスマス』

実は私、今年の3月までマルタに留学をしていまして…

去年のクリスマスはコロンビアのルームメイトたちとお祝いしました

ちなみの私が作ったのは餃子(笑)

クリスマスも関係なく、日本の食べ物でもないですが(-_-;)

 

コロンビアの友達は、それぞれがクリスマスフード コロンビアver.を作ってくれました。

チキンwith ハニーに、蒸したカボチャ、Natijja(ナティージャ)、Bunuelos(ブニュエロス)、

どれも目新しくて、とってもおいしかったです

私のオススメは、Bunuelos(ブニュエロス)!

特性の生地に、たっぷりチーズと塩をまぶして、丸くこねて、2度揚げして完成!

言葉で説明するのは簡単なのですが、いざ作るとなると分量がとにかく大変でした

 

みなさんは今年のクリスマス何を食べますか??

一味違うクリスマスディナーにされたい方は、是非コロンビアフードを♪

 

アーカイブ

カテゴリ

  • カテゴリーなし