2025/04/25
いい歳になりました。
みなさんこんにちは!
桜も散って葉桜に変わりましたね・・・。
切ない(泣)
先日誕生日を迎えまして、
結構いい歳になりました。
いい歳の割に甘いものはたくさん食べます。
誕生日にはシャトレーゼのケーキを食べました。
こんなのペロリですね。
ただ食べ過ぎには気をつけないと
すぐに身体に出てしまいます。
全く食べないのは逆にストレスになるので、
程よく食べて、しっかりトレーニングに励みましょう!
糸川でした。
2025/04/14
お花見~
みなさんこんにちは!
お花見いきましたか?
先日けいはんな記念公園にいってきました。
人がいっぱい~。
この写真は少ないですが笑
遊具のあるところはたくさんの人がいました。
最近はこういう公園でも小さなテントを出して
くつろいでいる方が多くおられました。
そういう楽しみ方もありだなと思い、
来年はそんな感じですごそうと密かに考えています笑
いいテントがあれば教えてください。
娘は桜よりも滑り台。
「もっかい、もっかい」と何回も滑っていました笑
1歳5ヶ月たくましくなりました。
糸川でした。
2025/04/06
桜がきれいに咲いてますね
みなさんこんにちは!
4月になって暖かい日もあれば寒い日もまだありますね。
桜がとってもきれいに咲いています!
疎水沿いを散歩がてら
娘とお花見です。
暖かい日は散歩も増えます。
「あーく、あーく」と言っては歩いて
疲れてきたら
「だっこ、だっこ」と言ってきます笑
今の体重なら全然余裕なのですが、
これから先大きくなると考えると
いつまで抱っこできるかわかりません。
いつまで抱っこさせてくれるのかも・・・。
今の間にたくさん抱っこします笑
糸川でした。
2025/04/05
サクラサク
こんにちは!
まだまだ寒い日もあったりですが
花粉や黄砂で皆さま体調はいかがでしょうか?
季節の変わり目、油断すると体調崩すので気をつけたいですね!
先日、友人とランチの後にお散歩がてら
祇園白川沿いに寄ってきました。
この日も少し肌寒かったですが、
お天気もよく外国人もたくさん!
(というか日本人のほうが少ない・・・?笑)
桜は儚くてそれが良いですよね。
皆さまの春のお出かけ話も是非お聞かせ下さい♪
kanakoでした。
2025/03/31
マシンの向きが変わる!?
みなさんこんにちは!
やっと春らしくなってきましたね~
花粉大丈夫ですか。
タイトルにもあるように
マシンの向きが変わります。
インストラクターの位置が今とは全くの真逆に。
なのでみなさんも
今とは反対を向くように座ってもらいます。
なぜかって?
みなさんに常に鏡を意識してほしいからです。
今までは、正面が灰色の壁。
インストラクターを見るのもちょっと飽きた
(いっぱい見て欲しいですが・・・)
となっていたかもしれませんが、
4月からはぜひ自分の姿を常に見ていただき。
自分の身体をさらに意識してあげましょう。
ん?姿勢悪って思ったら骨盤立てて背筋を伸ばせばいいんです。
意識一つで効果が変わります。
鏡でいっぱい自分をみてください~。
糸川でした。
2025/03/20
お気に入りの。
みなさんこんにちは!
少しずつ暖かくなってきましたね~。
朝晩は冷え込むので、体調気をつけましょう。
娘は出かけるときに
「ぼうちぼうち」といって
必ずコレを被ります。
ばぁばに買ってもらった帽子です。
ちなみに大好きなアンパンマン笑
アンパンマンどれ~と聞くと指さすようになりました。
バイキンマンとドキンちゃんも把握しています笑
一人で歩いている姿を見ると
成長を感じます。
こうやって親の手から離れていくのか・・・。と思うと
泣きそうにもなりますが笑
いろんなお気に入りを増やしていって欲しいです。
糸川でした。
2025/03/12
最近流行の~?
みなさんこんにちは!
いつになったら暖かくなるのでしょうか。
桜が満開になるのが楽しみですね。
この前、奥さんに買ってきてと言われたのがこれです。
知っていますか?
セブンで売っているアサイーボウルです。
最近流行ですよね~。
30分ほど溶かさないといけないので、今食べたい!って時には
食べられませんが笑
お手軽にアサイーボウルが食べられます。
僕は一口しかもらえませんでした・・・。
喜んでもらえて良かったですが。
みなさんもぜひ食べてみてください。
糸川でした。
2025/03/07
ひなまつり~
みなさんこんにちは!
まだまだ寒い日が続きますね~
体調崩さないよう気をつけましょう。
先日、父母を家に呼んで
ひなまつりをしました。
ケーキも用意しましたが
食べたのは大人だけ笑
娘はおやつで我慢です。
早く一緒に食べられるようになって欲しいです。
食べ過ぎないよう見張らないとですが笑
糸川でした。
2025/03/04
お風呂事情
皆さんこんにちはkanakoです☆
皆さんは普段湯船にしっかり浸かっていますか?
最近では”風呂キャンセル界隈”という言葉が流行る?ほど
特に若い方の間でもお風呂は面倒なものとなってしまっているようですね。。
私は子供の頃から家族で銭湯に行くことも多く、
大人になった今もシャワーだけだと疲れが取れないです。
しっかり湯船に浸かりたい!
入浴中、さすがに食べることはしませんが笑
歌う、寝る、今はタブレットを持ち込み
動画を見る始末です・・・笑
あまり長いのもよくないようですが
入浴剤や香りでリフレッシュすることも好きで
最近はエプソムソルトにハマっています。
15分もしたら汗だくです。
ご興味ある方は是非試してみて下さい♪
最近また寒暖差も激しいし、花粉も飛び出して黄砂も気になりますよね・・・
生きていく中で避けて通れないこともたくさんあると思います。
少しでも自分の身体と向かうきっかけをRagaで作って頂けると嬉しいです♪
ではではまたm(–)m
2025/02/28
2月ってどうですか!?
こんにちは。ラーガの三石(みついし)です!
私にとっての2月は節分に始まりバレンタインデーがあったり無かったりしながら過ぎ、その後に誕生日があります。
お察しの通り、まぁまぁの回数をカウントしました。笑
最近では一桁だけお伝えする事にしてますので、ここでも4歳になると報告しておきましょう(ご興味なかったですね!笑)
お誕生日月は何かとクーポンや割引のようなお知らせを頂きますが、ほぼ利用した事が無いです。2月って購買意欲がとても低いと思いませんか!?キラキラしたお買い物は年末年始あたりに、そして春めくお買い物をするにはまだ寒くピンと来ず…実用的なクリーニング屋さんのクーポンも冬物を出すにはまだ早いし。
そして圧倒的に日数も少ない2月。あれこれ思ってるうちにいつも終わってしまうのです^^;
ですが、私は冬が大好きで2月生まれというのを嫌がってるわけではないのです!実は寒いのも大好きで「寒波」や「大雪」というフレーズを聞くと無条件にワクワクしてます。私の統計上、誕生日月の季節を好む人が多い様に思います。また皆様のお誕生日月や好きな季節もお聞かせくださいね!
そして、くれぐれも体調には気をつけて元気にお越しくださいね!